Loading...

ヘッドスパと頭浸浴、どっちを選べばいい?

「ヘッドスパと頭浸浴、どっちを選べばいい?プロが教える違いとおすすめ」

 

こんにちは、ヘアコンシェルジュFuchibeの渕辺正博です。

最近お客様からよく、「ヘッドスパと頭浸浴って何が違うんですか?」「どっちを選んだらいいですか?」と聞かれることが増えてきました。

どちらもリラックスできる人気のメニューですが、実は目的や感じ方が全く違うんです。

 

頭浸浴とは?

頭浸浴(とうしんよく)は、額からゆっくりと温かいお湯を流し、頭全体をお湯の中に包み込むような施術です。

Fuchibeでは約5分ほど、静かな空間で“何もしない時間”を楽しんでいただきます。

この施術の最大の魅力は、自律神経を整えてくれる深いリラックス効果。

シャンプーでは落としきれない、毛穴の奥に残った整髪料や皮脂、外気の汚れ(花粉や排気ガスなど)もきれいに流し出してくれます。

実際のお客様の声でも、

「何もしていないのに頭がスッキリして軽くなった」

「静かで他のお客さんも気にならず、ぼーっとできた」

といったお言葉をよくいただきます。

 

ヘッドスパとは?

一方、ヘッドスパは指の力で頭皮をもみほぐしながら行うマッサージ施術です。

施術時間は20分ほど。血行促進やコリの解消を目的とし、頭皮環境を整えるケアに向いています。

目の疲れや肩こり、ストレスによる頭皮の硬さが気になる方におすすめで、

「じんわりほぐれて、終わった後は顔までスッキリする」

「目が楽になって、頭が軽くなった」

といった感想をよくいただきます。

 

どちらを選べばいい?

「短時間で癒されたい」「頭を休めたい」という方には、頭浸浴がぴったりです。

特に初めての方には、気軽に体験しやすいという点でもおすすめ。

一方で、「最近疲れが取れない」「頭が重だるい」と感じている方には、しっかりとコリをほぐしてくれるヘッドスパをおすすめします。

 

実はセットで受けるのも人気

ちなみに、Fuchibeでは「頭浸浴とヘッドスパをセットで受ける」方も増えています。

最初に頭浸浴で毛穴を開かせてから、ヘッドスパでしっかりとほぐすことで、より深いリラックスとデトックス効果を実感していただけます。

 

 

ヘッドスパと頭浸浴は、それぞれ魅力のあるメニューです。

どちらか迷った時は、今のご自身の状態や気分に合わせて選ぶのがベスト。

Fuchibeでは、カウンセリングを通して最適なご提案をしていますので、いつでもお気軽にご相談くださいね。

 

【学芸大学のプライベート美容室ヘアコンシェルジュFuchibe】

Access

Reservation

ご予約

03-5724-3949

10:00-20:00

電話で予約する

LINE予約

24 hour

LINEで予約する

WEB予約(LINE経由)

24 hour

WEBで予約する

※施術中はお電話をお受けできないことがございます。その場合はメッセージにお名前・ご連絡先をお残しください。折り返しご連絡させていただきます。

ヘアコンシェルジュFuchibe
  • 03-5724-3949
  • ADDRESS 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町1-14-5 MANO'SROOM101
  • OPEN 10:00 - 20:00
  • ▶︎カット最終受付 19:00
  • カラー/カット+パーマ最終受付 18:00
  • CLOSE 月曜日